【もみほぐし専門店】お悩みナンバー1「肩こり」~女性の6割が疲労!?肩こり発生原因を解説

こんにちは、至福のもみほぐし専門店和みの千手です!

本日は6割の女性が悩んでいると言われているお悩みナンバー1「肩こり」について発生原因を話していきたいと思います。

肩こりってどうしてなるの?と素朴に疑問になった方も多いと思います。では、どう言った日常生活で肩こりが起こりやすいのか、状況と共に解説していきます。

日常生活からの「肩こり」発生原因は?

・同じ姿勢からのデスクワーク

こちら、肩こりの発生原因としては、定番中の定番!デスクワークですね。パソコン作業や事務作業の女性に多く、同じ姿勢での重い頭の維持で首、肩に力んだ緊張状態が続くと肩こりとなって症状に現れます。もう一つ「なで肩」の方は腕の重さで負荷が肩にかかって肩が下がる。1本4~5㎏ある腕を肩で吊っている状態なので肩の筋肉に負担がかかります。特に「なで肩」の女性は肩の筋力不足で腕の重さに耐えきれず引っ張られて、肩が下がってきてしまいます。同じ姿勢、腕の重さこの状態から肩こりの発生原因になります。ご注意を。

・噛み合わせが悪い

こちらも風のウワサ程度に聞いたことがあるかと思います。歯の噛み合わせでのアンバランスが片側の歯に負荷を掛ける、どちらか片側のみでの食事習慣(過去に虫歯があった方を無意識的に避けている?)、夜な夜な歯ぎしりをしている人(歯ぎしりの可能性がある人はストレス過多が原因の可能性大)、色んな諸説を唱える歯科医院は有りますが、大まかコチラが原因では無いのかと思われます。特に歯ぎしりの場合はあごの筋肉から表情筋まで緊張した状態が夜な夜な続いているので頭痛に寝不足から疲労と悪循環サイクルになる恐れがあるので要注意です。

・眼精疲労

目の使いすぎによって、目だけでなく全身に疲れを感じる状態を眼精疲労と言います。スマホやパソコンなどの画面を見過ぎたり、メガネやコンタクトの不具合で目に負担をかけることなどで症状がでます。また精神的ストレスにも密接に関係している様でストレス過多も原因の一つと言われています。

・運動不足による筋力低下と疲労、血行不良

日頃から身体を動かす習慣がない人は、血行不良を起こして疲労が溜まります。また片寄った食事習慣やダイエットを行うと身体に必要なエネルギーを筋肉から補う為、筋力低下を伴います。頭を支える首と肩、そして腕も支えているので、元々筋力の少ない女性は肩こりの原因になります。

・ストレスによる緊張

肉体的疲労のストレスや精神的疲労のストレスを受けると、筋肉を緊張状態にさせる自律神経を活発になります。そのため肩周辺の筋肉が緊張状態になり肩こりが発生します。この時一時的に緊張した状態なら問題ではありませんが、長時間の緊張状態が続くと肩こりが慢性化してしまい自らの意思で力を抜くことが出来なくなり、疲労の無限サイクルに突入していきます。

・身体の冷え、寒さによる肩の緊張と自律神経の乱れ

寒い場所や冷房の効いた室内で長時間過ごしていると、筋肉を緊張させる自律神経の働きが活発になり、肩周辺の筋肉が緊張状態が更に強まり疲労の原因になります。また女性によく見られる首元が広い洋服とネックレスも首と肩周辺を冷やす原因になります。

予防方法と対処法

・定期的に運動して、身体の血行を促進させる

・肩や首周りを冷やさない、温度調整を行う

・長時間のデスクワークの場合は、パソコンなどの画面から目を離す、姿勢を意識して正す。

・ほどよい温度で入浴して血行促進、身体を温める

・筋肉の疲労を流すマッサージを受ける

などが予防と対処方法として、効果的になります。また肩こりになりやすい体型もあり

なで肩の方は、腕を支える肩の筋肉がなく腕の重さでなで肩状態になってしまった体型です。

肥満体型の肩は頭の重さに耐えきれず、首に負担がかかり疲労している体型になります。

こちらも女性によく言われる猫背と巻き肩、丸まった姿勢は肩や背中の筋肉を常に引っ張った状態になるので緊張した状態が続きます。この時血流も同時に悪くなるので、更に肩こりを招く体型になります。こういった体型の方は要注意してください。

 

今回の「6割の女性が悩んでいる?」と言われている「肩こり」について発生原因を話していきましたが、如何でしたでしょうか?先ずはご自身がどの位の疲労で当てはまる所がどれだけあるのか確認して肩こりから少しでも解放されて頂けると幸いです。そして対処法や予防方法も実践してこれからも健康体を目指して頂ければと思います♪このブログを最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

最後に日常生活に支障をきたすほどの肩こりでお困りでしたら、当店の至福の安眠ドライヘッドスパとカラダ揉みほぐしがお勧めメニューです。またタイ古式マッサージやハーバルコンプレスマッサージ、ホットストーンもとても疲労回復に効果的になります。お身体お疲れの際は、私たち和みの千手セラピストにお任せ下さい。

関連記事

  1. 【愛知県豊川市】熟練セラピストが教える正しい生活習慣

  2. stiff shoulder

    【愛知県豊川市】肩こり生活度チェック&ツラい首や肩こりの発生…

  3. 【和みの千手】公式YouTubeチャンネル配信スタート!

  4. 【豊川市】老け顔対策!頭皮・表情筋マッサージなら和みの千手

  5. 【愛知県豊川市】Bodyの疲労回復×DryHeadSpaのも…

  6. 40代大人女性に多い自律神経の乱れ